※個人の感想です

ギャンブル生活者であるメタボ教授が働かずに生きて行く様子を伝えるブログ

野球くじを今すぐ導入してはいけない理由

楽天の星野球団会長が野球くじ(TOTO)を提言したそうです。

スポニチ様より引用

楽天の星野仙一球団副会長(69)が30日、東京都内で行われた独立リーグ「ルートインBCリーグ」の10周年記念式典に出席した。
 「日本プロ野球の未来と独立リーグが果たすべき役割」と題したシンポジウムではパネリストを務め「toto(野球くじ)をやるべき。プロは一銭も取らず、地方自治体へ回して環境整備に充てたらいい」。
賭博問題で導入議論が頓挫しているtotoだが、球界の底辺拡大へ議論復活を期待した。

コレってtoto(野球くじ)が必要云々の話ではありません。

恥を知れ

『プロは一銭も取らず、地方自治体へ回して環境整備に充てたらいい』 とか気前の事を言っていますが、これは全くのペテンです。

f:id:metabopro:20161201132317p:plain

サッカーのTOTOはインターネットで買えるようになりましたが、その決済方法は楽天カードや楽天銀行口座を使うことが出来ます。

特に銀行決済については楽天の独占状態です。

楽天は他にも公営ギャンブルのネット決済も手がけていて収益をあげています。

手数料ビジネスはコストがかからないので、ウマウマなのでしょう。

星野の発言は三木谷の要望だと思いますが、呆れてモノが言えません。

Jリーグは賭博で成り立っている

TOTOをやっているJリーグはどのようなメリットがあったのでしょうか。
最近こういう記事を見ました。

sakarabo.blog.jp

・スタジアム周辺はサッカーの試合が無い日が多すぎて人が集まらない
・Jリーグの天然芝養生問題があるため他イベントやアマチュアスポーツにも開放できない。
・ガンバ大阪の集客数は、後半戦が前半戦に比べて平均2200人ほど減少して収容率6割前後

533: 風吹けば名無し@ ^^ 2016/11/27(日) 14:23:54.34 id:LdATkG+s0 >>1 Jリーグ全体に言える話だけど 仮に収容率が100%の大人気クラブがあったとしても ぜったいにぜったいにスタジアム費用は税金負担になる 年20試合くらいしかない稼働率が致命的なんや そもそもプロ化させたのが間違いやねん 土の上で毎日アマチュアサッカーやっとけばええねん

2: 風吹けば名無し@ ^^ 2016/11/27(日) 13:37:57.44 id:Gmjq8h2k0 さぁここで考えてみよう なぜガンバは吹田市にスタジアムを寄付したのか?

7: 風吹けば名無し@ ^^ 2016/11/27(日) 13:40:20.90 id:Cd4TBW9d0 >>2 そら税リーグやもん 費用負担を行政に負担させるためや そしてヘディング脳達が「所有者は行政なんだから行政が費用負担して当たり前!」って言う 年20億は税金負担させとる埼スタみたいなゴミと同じ

16: 風吹けば名無し@ ^^ 2016/11/27(日) 13:42:04.05 ID:r5+2kG4y0 >>2 そんなの建設前から言われてたよ あ、やっぱりね、やっぱり税リーグ!としか思わんわ

 

行政頼りのスポーツなんてプロスポーツでも何でもないですし、税金の無駄遣いです。

 

しかし、JリーグはTOTOで収益をあげる事で国庫に貢献しています。

この国庫納入分は行政から支援を受けても、納税者から文句を言われる筋合いはありません。

それゆえJリーグは自立した立派なプロスポーツですが、TOTOという賭博で成り立っているという認識です。

 

Jリーグ→TOTO→行政→Jリーグという金の流れはパチンコと同じ3店換金システムを使っています

パチンコの場合は違法性回避のため
Jリーグの場合はイメージ悪化回避のため
と違いこそありますが、やり方は一緒です。

 

一方野球は近年人気が回復傾向なので、行政や賭博に頼る必要はありません。

もちろん親会社が無いと経営が成り立たない球団ばかりですが、そういったスポンサー企業が居る間は大丈夫です。

 

もし仮に野球TOTOを導入するなら行政から金を吸い上げる仕組みを作ってからとなります。

それ以外TOTOを導入するメリットはありません。

楽天は我田引水的な発言をしているだけですから、プロ野球機構はもっと俯瞰的に物事を考えるべきです。